ゴキブリ
作業内容
定期点検と保守
- 生息調査を実施し、発生源となり得る箇所のアドバイスを致します。
- ベイト剤設置により食器の片付けなどは不要です。これは空中に薬剤を散布しないことで、薬剤に敏感な方々にも安心な工法です。 店舗の営業時間中でも対応可能です。駆除および大多数の害虫を抑えるまでの日数はかかりますが現在発生しているゴキブリだけを駆除するのではなく、ベイト剤の効果が、長期間に渡り効果を示します。
- 定期的に訪問して衛生管理アドバイスやベイト剤設置を行い、再発生を抑えます。
防除作業
- トラップなどを用いて生息調査を行います。
- 作業箇所に応じた養生を行い、消毒薬などの散布、燻蒸(くんじょう)、燻煙(くんえん)などを行います。
- 1週間~1ヶ月後にどのくらいの効果が出ているのかを測定いたします。
法律・条例
ねずみ昆虫等の防除 年2回 建築物環境衛生管理の基準による。(法第4条の2、令第2条の3、規則第4条の5の2)